
|  | 真竹『門松用』青竹3本組1対 (1) | 
|---|---|
| ](/image/common/category17.jpg) | 地鎮祭用の笹竹[四方竹](天然の笹竹) (1) | 
|  | 竹ご飯(竹炊飯)の竹 (2) | 
|  | 竹馬 (1) | 
|  | 青竹長竹 (9) | 
| ![青竹切竹[節なし]](/image/common/category12.jpg) | 青竹切竹[節なし] (9) | 
| ![青竹切竹[節止め]](/image/common/category11.jpg) | 青竹切竹[節止め] (9) | 
| ![青竹切竹[節入り]](/image/common/category10.jpg) | 青竹切竹[節入り] (9) | 
| ![青竹切竹[両節止め]](/image/common/category14.jpg) | 青竹切竹[両節止め] (9) | 
|  | 水合わせの儀の竹 (1) | 
|  | カット加工 (5) | 

| 店名 | 竹材専科 【国産の青竹を1本から購入できる竹材通販サイト】 | 
|---|---|
| 社名 | 株式会社竹市場 | 
| 代表取締役 | 岩本 俊幸 | 
| 本社住所 | 〒452-0807 愛知県名古屋市西区歌里町227番地 | 
| 電話番号 | 052-502-5589 | 
| FAX番号 | 052-503-7372 | 
| 営業時間 | 平日9:00~17:00 | 
| 営業内容 | ・竹材の販売・卸 ・竹製品の販売・卸 ・天然素材包材の販売・卸 ・天然素材雑貨の販売・卸 ・杭・丸太の販売・卸 ・養殖資材の販売・卸 | 
| 創業 | 昭和58年7月1日 | 
| 資本金 | 1,000万円 | 
| 昭和58年 | 岩本商会開設 台湾より竹材輸入開始 | 
|---|---|
| 昭和59年 | 株式会社 岩本商会へ改組 | 
| 昭和63年 | 中国より竹材輸入開始 | 
| 平成元年 | 中国産青竹取扱開始 | 
| 平成5年 | 弥富配送センター開設 | 
| 平成6年 | 養殖資材販売開始 | 
| 平成8年 | 天然素材雑貨販売開始 | 
| 平成13年 | 包装資材販売開始 | 
| 平成17年 | 丸型容器用掛紙折機 『スピード君』 取扱開始 JAPAN PACK2005 出展 名古屋パック2005 出展 | 
| 平成18年 | 楽天ショップ 「和ぱっく」 開設 2006中部パック 出展 TOKYO PACK2006 出展 ビジネスマッチングフェア2006 出展 | 
| 平成18年 | iパック事業部 開設 FOOMA JAPAN2007 出展 | 
| 平成19年 | 楽天ショップ 「和ぱっく」 閉鎖 | 
| 平成20年 | 竹かごネット 開設 | 
| 平成21年3月 | 事務所移転 | 
| 平成21年12月 | かごや姫 開設 | 
| 平成24年3月 | 竹を1本から販売するサイト 竹材専科 開設 | 
| 平成24年4月 | 業務内容をより明確にするため「株式会社 竹市場」に社名変更 | 
| 平成24年5月 | 販促用竹うちわの販売サイト【竹うちわ.com】開設 | 
| 平成24年6月 | 会社案内サイト【竹市場】開設 | 
| 平成25年1月 | 【かごや姫】決済機能強化(カード決済・コンビニ決済追加) | 
| 平成26年12月 | 竹かご包材卸サイト【竹かごネット】全面リニューアル | 


| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
※赤字は休業日です。






















